本日の福岡は極めて晴天で、洗濯日和となっております。
ここぞとばかりに、朝5:30に起きて洗濯三昧のです。
ホテル朝食を作る職に就く私は普段はAM4時頃にいつも起床しております。
そのせいか、休日でも世間的には早起きといわれる5時代に起きることが多々あります。
そんなことより実は先日、私の誕生日でした。
妻の計らいにより、以前から行きたかったお店でごちそうになりました。
それがこちら
店の前を何十回、何百回と通るだけで、いつもスルーしてたお店。
価格帯が安くないだけに、気軽には入れませんでした。
入店すると、個室に案内されました。
座ろうと椅子を引いたら壁にぶち当たってしまうぐらい、非常にコンパクトな個室でした。
座るだけでも難易度の高い、、これが小庶民の私への洗礼かと気づかされました。
人数だけでなく、ウエストサイズにも制限がありそうです。
きっと、メタボは来るなということでしょう
コース料理を注文していただきました。
最初の小鉢は魚の南蛮漬け
飲み放題といことで、まずは瓶ビール。
酒飲み、酒選ばず
長崎和牛赤身もも肉 |
激レアさんな赤身を熱々の石の上で焼き直すスタイル
あえて指を映してます |
福岡といえばやっぱりもつ鍋、やっぱり美味でした。
帰宅後は、妻が調達してくれた、おいしいプリンで〆です。
見切り品のため、タダで店の人からもらったそうです。見切り品です。
でも、味は一品。
卵黄本来の濃い味が見事に現れており、まるでシュークリームの中だけを瓶に詰めたような上品な味わいでした。
スプーンよりも、ストローの方が合いそう
※あらかち家では「濃厚」という言葉を使ったら負けという暗黙のルールがあります。
【結論】
料理はどれも大変美味でありました。
また特別な日にでも行きたい、そう思えるお店でした。
しかし、歳は取りたくない。。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿