本日は広島市を少し離れて、電車で約一時間
呉市にやってまいりました。
呉市といえば、造船・軍港の町
また、海軍カレーも有名であります。
ということで、到着早々まずは海軍カレーを食します。
時間は昼時まえの10:30
ちょうど10時半オープンの店が駅近くにあったため、そちらに行くことに
混み始める前にとりあえず、食べておこう戦法です。
あと、純粋に小腹が空いたってのもあります。
器が深いせいか、意外と腹にたまる量でした。
カレーはやっぱり食べ物だと痛感いたしました。
食後、いざ大和ミュージアムへ入館
様々な昔の空母や軍艦の模型が展示されておりました。
男の子が好きなやつです。
軍艦といえば「戦艦大和」
大和ミュージアムでは戦艦大和の模型も置かれておりました。
10分の1スケールとはいえ、かなりの迫力があり、まさにフォトジェニックスポットです。
お隣、「てつのくじら館」内
潜水艦内部のベッド
潜水艦内部で提供される料理
潜水艦内では赤い照明で夜の時間を表しているそうです。
なんかアダルティですね
全て観覧し歩き疲れた夫妻
呉駅構内にある広島ローカル「ちから」という店で食事
![]() |
右:中華そば 左:がんすうどん でやんす |
広島駅到着後、あいにくの雨。
傘を買ったら負けという精神のもと、ずぶ濡れになりながらホテルまで預けていたスーツケースを受け取る。旅の不幸を記録に残すよう妻に指示し、写真を取られる旦那
ということで最後、八天堂のクリーパンで締めとさせていただきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿